トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

FrontPage

Yukita Laboratory Wiki

このページは雪田の講義のサポートページ 兼 雪田研のプロジェクト・研究室用のページです。

  Basic Materials for our Project

微分幾何学や位相幾何学の学習支援ツールをMathematica または Python で開発するための基本素材と,sympy + numpy + matplotlib の入門教材を集めています.学会で発表したものもあるので対応する論文もフルテキストで掲載しています.

  2020年度の講義

  2019年度の講義

その他は Moodle に移行。

  2018年度以降の講義

  • Moodle に移行

  2017年度の講義

  • Moodle に移行
  • プロジェクトのみ wiki/Project に復帰 MathematicaHowTo

  2016年度の講義

  2015年度の講義

  2014年度の講義

  2013年度の講義

  2012年度の講義

2010年度の講義

  大学入試の数学をコンピュータで解く

数学の高校生向けの教材を意識しているが、コンピュータを思考の道具として使う方法にフォーカスすれば、大学院生、研究者レベルの人にも参考になるかもしれない。

  Shape Modeling の基礎

  ネットワークプログラミング(C言語版)

  ネットワークプログラミング(Java版)

  Mathematica と JLink/MathLink そして Web service の実現

  関数型プログラミングと圏論

 トポロジカルモデリングの基礎

 卒研用コンテンツ

 プロジェクト用コンテンツ

 大学院生用コンテンツ

 論文作成のための情報

  雪田教授の研究メモ

 日程表

<< 2023-12 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 最新

2023/11/15

2023/11/14

2023/2/2

2022/11/11

2022/6/11